2016年 01月 26日
ラコンテ65号発行しました。 |
今年最初のラコンテを発行いたしました。
取材でお世話になったみなさま、お忙しいところありがとうございました。
今回は、「ずっとずっと使い続ける布」と題し、
世界に羽ばたく新しい会津木綿、布ナプキンやお洋服の作り手の方々をご紹介します。
作ること、買うことへの責任。
背景は違えど、作り手の皆さんに共通していたことでもあります。

また、那須にお住まいの陶芸家、小沼寛さん、加藤文子さん御夫妻のご自宅「アトリエあうりんこ」を訪れお話を伺いました。

誌面ではご紹介しきれなかった、ご自宅の入り口に飾られていた鼻は、小沼さんの作品。
さらに、これまでリボンマーケットでのみお取り扱いしてきた、A4サイズのオリジナルノートがオンラインショップでお買い求め出来るようになりました。
中身の紙は目にやさしいアイボリー、ゆったりとしたA4サイズ、栞代わりになる表紙の折り返し。
フランスで見つけたクラシカルなノートがヒントです。お試し下さい。


取材でお世話になったみなさま、お忙しいところありがとうございました。
今回は、「ずっとずっと使い続ける布」と題し、
世界に羽ばたく新しい会津木綿、布ナプキンやお洋服の作り手の方々をご紹介します。
作ること、買うことへの責任。
背景は違えど、作り手の皆さんに共通していたことでもあります。

また、那須にお住まいの陶芸家、小沼寛さん、加藤文子さん御夫妻のご自宅「アトリエあうりんこ」を訪れお話を伺いました。

誌面ではご紹介しきれなかった、ご自宅の入り口に飾られていた鼻は、小沼さんの作品。
さらに、これまでリボンマーケットでのみお取り扱いしてきた、A4サイズのオリジナルノートがオンラインショップでお買い求め出来るようになりました。
中身の紙は目にやさしいアイボリー、ゆったりとしたA4サイズ、栞代わりになる表紙の折り返し。
フランスで見つけたクラシカルなノートがヒントです。お試し下さい。


#
by raconter
| 2016-01-26 17:29
| raconter